スポンサーリンク
どうも、ビビ丸です。
男としてはバレンタインのチョコ0個は男としての価値を否定されたようなもの。つまり死。だから何としてもチョコ0個を回避したい。そう思う人は多いはずだ。早速俺が22年の人生で学んできたチョコ0個回避術を伝授しようと思う。
スポンサーリンク
目次
チョコくれそうな人に頼む
ビビ丸が小学生の時あまりにチョコ欲しすぎて試した方法。これは意外と効果がある。バレンタインの数日前から学校等でチョコの話題が出た時に頼む。気軽に話せる女性がいる奴におすすめの方法。
メリット
- 女性から貰えるから単純に嬉しい
- 胸を張ってチョコ貰ったぞって言える
デメリット
- 頼んでも貰えないこともある
- 貰えなかった時のダメージがそこそこある
- お返しが大変
自分で買う(成功率100%)
あれ?チョコ食べれれば良くね?って思ったやつが行きつく考え。良く考えれば俺チョコ食べたいだけだったかもみたいな奴におすすめの方法。
メリット
- 確実にチョコ0を回避できる
- お返ししなくて済む
デメリット
- チョコは手元にあるが、チョコx個”貰った”と言えない
- 虚しい
自分で作る(成功率100%)
手作りのチョコ欲しいなー。そうだ作ろう。高校生になった俺がたどり着いた境地。現在まで毎年継続中。お菓子作りに興味がある人におすすめ。
メリット
- 手作りのお菓子が食べれる
- お返しはいらない
- 作るの楽しい
- 女子力が上がってしまう
デメリット
- 手作りチョコの真理に気づいてしまう
- 意外とお金かかる
- 女子力が上がってしまう
今年ビビ丸が作ったもの紹介
DOGEZA(成功率???)
日本人の最終奥義であるDOGEZAを使う。手順は以下の通りだ。
1.チョコをくれそうな女性を見つける
2.DOGEZA
2の時誠心誠意、気持ちを込める事が重要である。DOGEZAのやり方については、日本人ならおそらく分かっているだろう。
メリット
- おそらく、確実にチョコを貰える
- 胸を張ってチョコ貰ったぞって言える
デメリット
- チョコ0個と同等もしくはそれ以上の精神的ダメージを受ける
- 話題の人になってしまう可能性がある
- お返し
さいごに
DOGEZAについてはまだ試した事がない。だから試した人がいたら結果を教えてくれ。ちなみに、ビビ丸おすすめの方法は自分で作るだ。
スポンサーリンク