ついにこのサイト「働かない努力」にプライバシーポリシーが設置された。
これが設置されたことで、一気にちゃんとしたブログ感がでた。
ブログ始めたばかりの人は何それ?いるの?って感じだと思うからその辺を説明していく。
プライバシーポリシーとは
プライバシーポリシー」とは、個人情報について、その収集や活用、管理、保護などに関する取り扱いの方針を明文化したものをいいます。
すべてのウェブサイトに必要なものではありませんが、個人情報を収集するサイトの場合は、プライバシーポリシーの制定と明記が必要とされています。
具体的には、以下の内容を有するウェブサイトが対象になります。
1. 商品や各種サービスの申込み、確認
2.懸賞・クイズへの応募
3.カタログ・資料請求
4.会員制サイトへの登録や入会
5.イベントの参加申込み、施設の利用申込み
6.メールによる問い合わせ、照会や意見募集
7.電子会議室や掲示板
8.メルマガ等の配信登録
9.クッキーによるユーザー識別やアクセス情報の収集
10.その他、何らかの形で個人情報を収集するもの
日本広告協会より引用
引用元へのリンク
すべてのサイトに必要って訳じゃないけど、サイトで稼ぐ予定のある人は設置が必要。
設置方法
じゃあ、どうやって設置すんの?何もわかんないよ?って人安心して。俺も分からなかったけどすぐに設置はできた。
設置の方法について、俺と同じ有料テーマ「JIN」を使ってる人と、そうじゃない人に分けて説明する。
wordpressの有料テーマ「JIN」を使ってる人
まず、自分のサイトの管理画面を開いて欲しい。
自分のサイトのurl https://vivimaru.com
管理画面のurl https://vivimaru.com/wp-admin/
開き方は、自分のサイトのurlの最後に/wp-admin/を付けてアクセスだ。
そうすると、こんな画面が出てくる。

ログインした後、左のメニューの外観>メニューと進む。


固定ページのプライバシーポリシーにチェックを入れて、メニューに追加を押す。その後、メニューを保存を押そう。

そうすると、自分のサイトのグローバルナビゲーションにプライバシーポリシーが追加される。それをクリックすると、もうほとんど出来てる!


後は、制定日、最新改定日、代表者名、使用している(使用する予定)のサービスを書き換えて完成。
有料テーマ「JIN」を使っていない人
有料テーマ使ってない人も大丈夫。まだ焦るときじゃない。
まずは、このサイト「働かない努力」のプライバシーポリシーにアクセス。
文章をコピーしよう。プライバシーポリシーはここ。
いつも文章を書くのと同様に、プライバシーポリシーを書く。それでメニューに設置しよう。
書き換えが必要な部分は、制定日、最新改定日、代表者名、使用している(使用する予定)のサービスの部分。

ここを書き換えたら、最後に「こちら」の部分2か所リンクを設定しよう。

はい、完成!
さいごに
今はまだ必要のない人もいるかもしれない。でも、後々設置するのも面倒だし、これを機に設置してみよう。